◆書道07 梅雪かな帖  安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット

◆書道07 梅雪かな帖 安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット

商品の状態

2~3日で発送

配送料の負担

発送までの日数

◆書道07 梅雪かな帖  安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット

梅雪かな帖 安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット ●梅雪かな帖(上) 現在の定価¥770 サイズ 12.6 x25.7 31ページ “かな”を習い始める人にとっての定番中の定番。くせのない品のある字で書かれています。“いろは”は先ずこの一冊から。独学にも適しています。 ●梅雪かな帖(中) 現在の定価¥770 サイズ 12.6 x25.7 31ページ 中級向けかな教材。独学にも適しています ●梅雪かな帖(下) 現在の定価¥770 サイズ 12.6 x25.7 31ページ 平安中期の古筆の優雅なスタイル(上代様)で書かれており、これから古筆を学ぶ人に向いています。 ◆この(上)(中)(下)各1冊のセットが3セットあります。また、他にも(上)だけが3部、(下)だけが1部あります。複数ご要望の方は事前にコメント下さい。数量、価格修正して出品いたします。送料程度は値引き可能です。らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便で送付予定です。 ≪著者略歴≫安東聖空(あんどうせいくう)兵庫県生の書家。名は正郎。独学で仮名の研究に志し、雑誌「かなとうた」を発行して書道の普及に尽した。また泰東書道院第一回展では、最高賞を受賞。以来各展で活躍し、書道界に大きな影響を与える。日展顧問。芸術院会員。文化功労賞1983年没89才。 書道家であり教室も開いていた母親の在庫品です。ここ40年ぐらいの間に専門店から購入したものだと思います。古いものですが未使用で美品だと思います。 品物の内容や数量は梱包紙に記入されているメモや書類を元に判断しております。極力調べて誠実に出品しておりますがサイズの数値も含めて厳密さを求める方はご遠慮下さい。返品も対応致しかねます。写真でご判断いただき中古品であることも含めご理解いただける方に購入をお願いいたします。 書道・習字用品...その他

未使用に近い

◆書道07 梅雪かな帖  安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット

配送の方法

送料込み(出品者負担)

書道・習字用品

神奈川県

未定

その他

◆書道07 梅雪かな帖  安東聖空著 松林堂 (上)(中)(下)各1冊のセット

発送元の地域

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー