どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

送料込み(出品者負担)

大阪府

発送までの日数

商品の状態

種類...ペープサート ・どんぐりの木はマジックテープでつけ外し可能なので始めから付けておくか、『秋の山にどんぐりの木が一本立っていました…』などストーリー仕立てにして子ども達の前で付けることもできます。 ①番 『どんぐりころころ〜』 歌いながらどんぐりを外し、泣き顔に変えてから葉っぱに付けて、池まで落ちるように動かします。(クルクルと回転させてもOK) 『ドジョウが出てきて〜』 ドジョウを水面から出してペコリと挨拶 ②番 『どんぐりころころ喜んで〜』 笑顔のどんぐりをドジョウの頭に乗せて池の水面を左右に行ったり来たり♪ドジョウ達を子どもの目の前まで出して泳ぎに行くと更に楽しめるかも♪ 『やっぱりお山が〜』 泣き顔どんぐりを左下の落ち葉に付けてダダをこねるように左右に揺らす ③番 『どんぐりころころ 泣いてたら 仲良しこりすが とんできて 落ち葉にくるんで おんぶして 急いでお山に 連れてった』 木の穴にいるリスを出して、どんぐりが転がってきた葉っぱに付ける。 泣き顔どんぐりを落ち葉ごと外してリスのしっぽに付けて、お山に戻っていくように動かす。 最後は笑顔のどんぐりを木に付けて『めでたしめでたし♪』 ※この「幻の3番」は1986年、作曲家・岩河三郎氏によってつくられたそうです。 私の子ども達も2番までしか知らなかったのでペープサートを使いながら3番を初めて聞かせると興味津々でした☆ そして自分たちでも『じゃあこんな歌はどう〜?』とオリジナルの歌詞を考えて歌う姿も見られました。クラスのお子さん達もきっと色んな歌詞が浮かんで盛り上がるかもしれませんね♫ 両手が使えるようにA4の2枚開きの台紙は紐などをつけて首からぶら下げたり、ボードに固定するなどして使って下さい。 使い終わったら半分に畳んでスッキリ収納出来ますよ(^ー^)畳む必要がなくもっと固定させたいという場合は台紙の後ろ(張り合わせている部分)を割り箸などで固定してあげるといいと思います。 秋になると、歌・どんぐり拾い・お絵描き・工作など様々なシーンでどんぐりと触れ合う機会があるので、このペープサートも導入や遊びに活用して頂ければと思います(◍•ᴗ•◍) #どんぐりころころ #ペープサート #パネルシアター

配送の方法

種類

ゆうゆうメルカリ便

新品、未使用

4~7日で発送

どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

ペープサート

配送料の負担

どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

発送元の地域

どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

どんぐりころころ ペープサート 保育教材 知育玩具 ラミネートシアター

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー