擬宝珠形灯明台   蝋燭立て  アンティーク

擬宝珠形灯明台 蝋燭立て アンティーク

送料込み(出品者負担)

商品の状態

主な素材

らくらくメルカリ便

2~3日で発送

発送元の地域

配送の方法

発送までの日数

配送料の負担

愛媛県

擬宝珠形灯明台   蝋燭立て  アンティーク

擬宝珠形灯明台   蝋燭立て  アンティーク

江戸時代 古い灯明台です。 鉄製の擬宝珠形蝋燭立てです。 擬宝珠部分に付けられている丸い部分に蝋燭を立てるのだとおもいます。 丸い部分には蝋燭を立てた跡の蝋も少々ついております。 ご了承ください。 台座部分は木製です。 引き戸のような造りになっていて、灯明皿や油用の杯がはいるようになっています。 古い物なので傷や剥がれ変色やサビ等ございますがそれも含めよい雰囲気の灯明台となっております。 昔のもの、古いものにご理解いただける方よろしくお願いします。 全体高さ 約35cm 擬宝珠部分 約22・5cm 台の底部分 奥行 約10・5cm 横幅 約18cm 主な素材...鉄、木

やや傷や汚れあり

擬宝珠形灯明台   蝋燭立て  アンティーク

擬宝珠形灯明台   蝋燭立て  アンティーク

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(擬宝珠形灯明台 蝋燭立て アンティーク)

熱の傾向(擬宝珠形灯明台 蝋燭立て アンティーク)

トピックス(金属工芸)

アクセスランキング(金属工芸)